現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 中国GP予選のサインツJr.”走行再開”を受け、レギュレーション整理へ? アストンマーティンとフェラーリが求める意向

ここから本文です

中国GP予選のサインツJr.”走行再開”を受け、レギュレーション整理へ? アストンマーティンとフェラーリが求める意向

掲載 1
中国GP予選のサインツJr.”走行再開”を受け、レギュレーション整理へ? アストンマーティンとフェラーリが求める意向

 F1中国GPの予選Q2で、フェラーリのカルロス・サインツJr.がスピンしてクラッシュ。これにより、赤旗中断となった。しかしサインツJr.はその後も走行を続けることになったが、これについてアストンマーティンが抗議。予選結果が変更されることはなかったが、アストンマーティンとフェラーリはこの事象を受け、レギュレーションを調整するよう求めている。

 サインツJr.は中国GPの予選Q2で、最終コーナーで走行ラインがワイドになったことで、右側のタイヤをグラベルに落としてしまい、バランスを崩してスピン。そのままコース左側のタイヤバリアにクラッシュしてしまった。

■リカルドが明かす、角田裕毅躍進のキーポイント「ユウキは僕のドライビングとセットアップに寄せたはず」

 この事故により、予選Q2は赤旗中断。ただサインツJr.は、当該の場所に1分17秒ほど停止した後自力で動き出し、ピットに戻ることに成功した。マシンのダメージはそれほど大きくなく、セッションが再開された後にアタックに挑むこともでき、アストンマーティンのランス・ストロールを抑えてQ3進出を果たした。

 ストロールがQ2敗退となったアストンマーティンは、F1のスポーティングレギュレーション(競技規則)の第39.6条に基づき、この結果に抗議することになった。

 当該の条項には、次のように記されている。

「予選セッションまたはスプリントシュートアウト中、車両を走路上に停止したドライバーは、そのセッシ ョンのそれ以降に参加することは認められない」

 このレギュレーションは、マーシャルや回収車両など、他のサポートを受けてコースに戻ったドライバーを対象としたもの。これまで、自力で走行を続けたマシンがこのレギュレーションの対象となることはなかった。そしてサインツJr.も、自力でコースに復帰。スチュワードはこれらのことを考慮し、アストンマーティンからの抗議を棄却した。

 しかし今回の事象が発生したことをきっかけに、レギュレーションを整理する必要があるとの議論が高まっている。実際この39.6条にも、「外部からの補助を受けた場合」に限定する文言を加えることに合意されていたものの、2024年のスポーティングレギュレーションには、その文言が追加されなかったということがある。

「最終的には、物事を明確にするだけだ。スチュワードとは多くの議論があり、彼らが下した決定を尊重しなければいけない」

 アストンマーティンのパフォーマンスディレクターであるトム・マッカローはそう説明する。

「しかし、メッセージシステムには、マシンが停止したことが明確に記されている。そのため今後は文言が整理され、曖昧さがなくなることを願っている」

「レギュレーションには、”そのクルマはそれ以上予選に参加してはならない”と記されている。だから、今後このことは整理されるだろう」

 フェラーリのチーム代表であるフレデリック・バスールも、F1のスポーティングレギュレーションがかつてないほど複雑になっていると指摘した上で、今後混乱が生じるのを避けるために、明確な説明が加えられるべきだと、マッカローの意見に同意した。

「明確かどうかは分からないが、何が起きたのかをある程度理解する必要があるのは確かだ」

 そうバスール代表は語った。

「レースディレクターに『再スタートできるか』と尋ねたところ、彼はイエスと答え、それで話は終わった。我々は状況を正確に定義する必要がある」

「しかし、レギュレーションがますます複雑になっているということも事実だ。私がこの仕事を始めた時、スポーティングレギュレーションは20ページにすぎなかった。でも今では75ページになっている」

「我々全員が抜け穴を見つけようとしているため、レギュレーションはますます複雑になった。でも今回のことに関しては、簡単に説明することができるだろう」

 マッカローは、アストンマーティンのスポーティングディレクターを長年務めているアンディ・スティーブンソンが、サインツJr.のマシンがコース上に停まった直後に、レギュレーション違反の可能性を指摘したと明かした。

「アンディはピットウォールで私の隣に座っている。彼は、レギュレーションを隅から隅まで理解しているんだ。彼は百科事典のようなモノだ。彼は長いことここにいるからね」

 そうマッカローは語った。

「マシンが停止したことが公式メッセージシステムに流れた瞬間、彼は『第39.6条により、彼は走行を続けられないはずだ!』と怒鳴ったんだ」

「我々は少し驚いたけどね。抗議したのはそのためだ」

こんな記事も読まれています

赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
ハース痛恨! モナコGPの予選失格。新しいリヤウイングに違反見つかり、最後尾からの決勝スタートに
ハース痛恨! モナコGPの予選失格。新しいリヤウイングに違反見つかり、最後尾からの決勝スタートに
motorsport.com 日本版
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
モナコ公国で広告がポロポロ……剥がれたバナーに予選を台無しにされかけたノリスは憤怒「直すと言っていたのに。受け入れられない」
motorsport.com 日本版
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
F1モナコGP1周目に大クラッシュのペレス、接触したマグヌッセンの”お咎めなし”に驚き「危険なドライビングだった」
motorsport.com 日本版
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
motorsport.com 日本版
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
メルセデスはふたりのドライバーを平等に扱っていない? ハミルトンの”疑念”にウルフ代表反論「ドライバーなら誰でも懐疑的になる時がある」
motorsport.com 日本版
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
ハースF1モナコGPの予選でリヤウイング規定違反で失格。一体何があったのか? 小松礼雄代表「思い込みがあった……二度と起こしてはいけない」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
レッドブル代表、ペレス撃墜クラッシュに対する“無罪判決”に驚き「僚友まで巻き込んだマグヌッセンは賢いと言えない」
motorsport.com 日本版
「あれが僕の通常運転ではない」出場停止寸前のマグヌッセンが複雑な心境を独占告白。そこにあるのは“後悔”か、“不満”か——
「あれが僕の通常運転ではない」出場停止寸前のマグヌッセンが複雑な心境を独占告白。そこにあるのは“後悔”か、“不満”か——
motorsport.com 日本版
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
motorsport.com 日本版
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
モナコでもらい事故のヒュルケンベルグ、絡んだペレス&マグヌッセンを双方批判「どちらにとっても無駄で避けられたアクシデント」
motorsport.com 日本版
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも
motorsport.com 日本版
モナコGPって眠くならない? ハミルトン、レースを盛り上げる策を提案「特別なタイヤを用意して、ピット回数を増やそう!」
モナコGPって眠くならない? ハミルトン、レースを盛り上げる策を提案「特別なタイヤを用意して、ピット回数を増やそう!」
motorsport.com 日本版
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
損害額は5億円!? マグヌッセンと接触で大破のペレス車、レッドブルには痛手とマルコ博士「予算制限下において大きなハンデ」
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版
ルクレール、プレッシャー跳ね除け母国ポール「これでポールが獲れなかったらバカみたいに見えただろう」
ルクレール、プレッシャー跳ね除け母国ポール「これでポールが獲れなかったらバカみたいに見えただろう」
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • wat********
    レッドの原因をつくったら その後の参加は駄目だな、イエローでも 1分でコースに戻らなかったら、アウトにするべきだ
    予選だけでなく レースでも
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村